昨日、小田原市北部の曽我丘陵を歩いてみたのですが、途中の農村公園からの景色がとても良かったので写真をいくつかUPさせていただきます。昨日はまだ公園の河津桜が満開でした。真っ白な富士山と河津桜のコンビが絵になっていました。その後、少し歩いたところにある建物内に展示されていた美しいひな人形たちを見て平安時代にいるように錯覚しました。広々とした曽我丘陵から雪に覆われた丹沢山塊が一望できました。山道を超えて町へ下って行く途中の小田原と相模湾の景色もきれいでした。最後に曽我神社に立ち寄りお参りをさせていただきました。
(農村公園の河津桜と富士山x2→ひな人形の展示x2→丹沢山塊→小田原市と相模湾→千年の歴史がある曽我神社)
GOPR0673農林公園 河津桜GOPR0675農園公園GOPR0677ひょうたんひな人形GOPR0678ひな祭りGOPR0679丹沢の山々GOPR0684相模湾と小田原GOPR0688曽我神社