ハンガリー、EU、IMFの関係がぎくしゃくしているようです。しかし、これは。。。どっちもどっちという感じです。なぜなら、EUもIMFもハンガリー政府もみな非民主的な組織体だからです。悪党同士が喧嘩しているという感じです。
2008年にハンガリーの経済が崩壊した際、EUやIMFから巨額の財政支援を受けましたが、経済が悪化している中で(ハンガリーは今年末までに全て返済すると言っていますが)、返済が難しいようです。
IMFもEUもEU加盟国が財政難に陥るとその国に大金を貸すことで支援します。しかしIMFもEUも債務国を彼らの管理下(支配下)に置き、債務返済ができなくなると債務国を乗っ取り資源や資産を全て奪いますから、債務国ハンガリーもそうなるのを恐れて、IMFは要らない、ハンガリーから出ていけ、となっているのでしょう。
IMFやEUは破綻したギリシャに財政支援しましたが、ギリシャは立ち直ることができません。
ハンガリーはIMFやEUに今年中に借金は返すから、ほっといてくれ、と言っているのです。
ただし、返済は無理のようですが。。。
世の中には他人からお金を借りても返してくれない人がいます。いつ返してくれるのかを期待するより、その人にお金を貸すなら、むしろ、あげてしまった方が気が楽です。IMFやEUには、ギリシャやハンガリーにお金を貸したのではなく、あげたのですから諦めなさいと言いたいです。
EU加盟国(複数)が財政難に苦しんでいる中でイギリスが離脱すれば、財政難に陥る国が増えるのではないでしょうか。そして、ハンガリーもEU離脱を考えるのかもしれません。
http://tapnewswire.com/2016/07/hungary-becomes-first-european-country-to-ban-rothschild-banks/
(概要)
7月20日付け
ハンガリーはIMFを必要としない。IMFを追放したい!
ハンガリー中央銀行総裁:ブダペストにはIMFのオフィスは要らない。
2008年にハンガリーの経済が崩壊した際、EUやIMFから巨額の財政支援を受けましたが、経済が悪化している中で(ハンガリーは今年末までに全て返済すると言っていますが)、返済が難しいようです。
IMFもEUもEU加盟国が財政難に陥るとその国に大金を貸すことで支援します。しかしIMFもEUも債務国を彼らの管理下(支配下)に置き、債務返済ができなくなると債務国を乗っ取り資源や資産を全て奪いますから、債務国ハンガリーもそうなるのを恐れて、IMFは要らない、ハンガリーから出ていけ、となっているのでしょう。
IMFやEUは破綻したギリシャに財政支援しましたが、ギリシャは立ち直ることができません。
ハンガリーはIMFやEUに今年中に借金は返すから、ほっといてくれ、と言っているのです。
ただし、返済は無理のようですが。。。
世の中には他人からお金を借りても返してくれない人がいます。いつ返してくれるのかを期待するより、その人にお金を貸すなら、むしろ、あげてしまった方が気が楽です。IMFやEUには、ギリシャやハンガリーにお金を貸したのではなく、あげたのですから諦めなさいと言いたいです。
EU加盟国(複数)が財政難に苦しんでいる中でイギリスが離脱すれば、財政難に陥る国が増えるのではないでしょうか。そして、ハンガリーもEU離脱を考えるのかもしれません。
http://tapnewswire.com/2016/07/hungary-becomes-first-european-country-to-ban-rothschild-banks/
(概要)
7月20日付け