TPPに賛成する議員の中に、意外な議員の名前があります。
そういえば、小泉政権の時に、一緒になって日本壊し改革を推進した人たちでした。
あの時は、小泉総理の大声ワンフレーズ政策に国民はすっかり騙されました。
もちろん、靖国参拝、対中国警戒姿勢は良かったのですが、あまりにも、アメリカに
偏りすぎてしまい、日本は、すっかりアメリカに利用されてしまいました。
横須賀の小泉さんは、イルミナティのブッシュとずぶずぶの関係でした。
日米安保は大事ですが、終始アメリカの機嫌取りをしていては、日本の独立は成りません。
日本国民による、日本国民のための政治ができません。できるのは売国だけです。
民主党が政権をとってからは、日本は、内政も外交も、取り返しがつかないほどひどい
状態となりました。
民主党政権がご機嫌取りをするのは、アメリカだけでなく、対韓国でも熱心です。
日本のまわりには、日本にとって脅威な非常に厄介な国がありすぎます、中国、朝鮮半島、
ロシア、そしてアメリカ。
日本を守るために警戒をしなければならないのに、今の政権は100%門戸を開いてしま
っています。しかも国民の税金まで使って。
私の高校卒業アルバム(もう、何十年も前ですが)に、クラスメートの男子生徒が日本人
の特徴について、”小心”と書いていました。
私はその言葉が非常~~~に気になってしまいました。私も同感だからです。
GHQに抑え込まれた戦後教育で、私たちはすっかり小心者になってしまったのです。
その代表格が国会議員です(全員ではありませんが)。
平議員の時には、大したことを言っていた人も、大臣や総理になれば、必ず、強国に
脅され、凍り付いてしまいます。
そして、操り人形がここに誕生です。
国会議員になる男性の特徴として、カネと権力と女に弱い性格が多く、中・韓のハニー
トラップにも容易にかかってしまっています。要するにバカで単純でスケベなおやじが
間違って国会議員になってしまったということです。
今回のTPP交渉参加問題も、暗殺するぞと、裏でアメリカが脅していそうな雰囲気すら
感じられるほど、野田総理は、早急にアメリカにYESの返事を伝えたがっています。
増税もしかりです。財務省は完全にアメリカの支配下にあるため、アメリカは、いかに
集めた日本国民の税金を搾取できるか、それだけを考えています。
とにかく、政治家は、どんな地位についても、ただの人なのです。
自分の命のほうが国民の命よりも大事なのです。
さて、TPPに賛成議員と反対議員が以下のサイトに載っていましたが、この情報による
と、おやっと思う議員と、やっぱりなと思う議員の名前があります。
今まで愛国議員と思っていた人が賛成とは????
とにかく、日本国民を不幸のどん底に陥れるアメリカ政府の罠であるTPPに反対する
議員を応援したいです。
これから、本当に日本を守ってくれるのは誰なのでしょう?
(中国の圧力で反対している議員も中にはいるのでしょうが。。。)
アメリカにNOと言える政治家であれば、中国にも、韓国にも、NOと言えるはずです。
NOと言うなら、TPP交渉参加する前にNOと言うべきです。交渉後に民主党がNOと言える
はずがないからです。もっと脅されるでしょうし。
前原さんは相変わらず二枚舌で国民に嘘をついてますね、まったく信用なりません。
TPP賛成派
【言論人】
財部誠一、屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、古森義久、田勢康弘、岸博幸、堀江貴文、田中直毅、田村秀男、伊藤洋一 、池田信夫、谷内正太郎 、花岡信昭、大前研一、高野孟、福田和也、田久保忠衛、田原総一郎、田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一、戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄、池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 、松原 聡、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子、辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、清家 篤、高野 孟、福田和也、岸 博幸、堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏、岸井成格、
【TPP反対派】
【参議院議員(五十音順、敬称略)】
そういえば、小泉政権の時に、一緒になって日本壊し改革を推進した人たちでした。
あの時は、小泉総理の大声ワンフレーズ政策に国民はすっかり騙されました。
もちろん、靖国参拝、対中国警戒姿勢は良かったのですが、あまりにも、アメリカに
偏りすぎてしまい、日本は、すっかりアメリカに利用されてしまいました。
横須賀の小泉さんは、イルミナティのブッシュとずぶずぶの関係でした。
日米安保は大事ですが、終始アメリカの機嫌取りをしていては、日本の独立は成りません。
日本国民による、日本国民のための政治ができません。できるのは売国だけです。
民主党が政権をとってからは、日本は、内政も外交も、取り返しがつかないほどひどい
状態となりました。
民主党政権がご機嫌取りをするのは、アメリカだけでなく、対韓国でも熱心です。
日本のまわりには、日本にとって脅威な非常に厄介な国がありすぎます、中国、朝鮮半島、
ロシア、そしてアメリカ。
日本を守るために警戒をしなければならないのに、今の政権は100%門戸を開いてしま
っています。しかも国民の税金まで使って。
私の高校卒業アルバム(もう、何十年も前ですが)に、クラスメートの男子生徒が日本人
の特徴について、”小心”と書いていました。
私はその言葉が非常~~~に気になってしまいました。私も同感だからです。
GHQに抑え込まれた戦後教育で、私たちはすっかり小心者になってしまったのです。
その代表格が国会議員です(全員ではありませんが)。
平議員の時には、大したことを言っていた人も、大臣や総理になれば、必ず、強国に
脅され、凍り付いてしまいます。
そして、操り人形がここに誕生です。
国会議員になる男性の特徴として、カネと権力と女に弱い性格が多く、中・韓のハニー
トラップにも容易にかかってしまっています。要するにバカで単純でスケベなおやじが
間違って国会議員になってしまったということです。
今回のTPP交渉参加問題も、暗殺するぞと、裏でアメリカが脅していそうな雰囲気すら
感じられるほど、野田総理は、早急にアメリカにYESの返事を伝えたがっています。
増税もしかりです。財務省は完全にアメリカの支配下にあるため、アメリカは、いかに
集めた日本国民の税金を搾取できるか、それだけを考えています。
とにかく、政治家は、どんな地位についても、ただの人なのです。
自分の命のほうが国民の命よりも大事なのです。
さて、TPPに賛成議員と反対議員が以下のサイトに載っていましたが、この情報による
と、おやっと思う議員と、やっぱりなと思う議員の名前があります。
今まで愛国議員と思っていた人が賛成とは????
とにかく、日本国民を不幸のどん底に陥れるアメリカ政府の罠であるTPPに反対する
議員を応援したいです。
これから、本当に日本を守ってくれるのは誰なのでしょう?
(中国の圧力で反対している議員も中にはいるのでしょうが。。。)
アメリカにNOと言える政治家であれば、中国にも、韓国にも、NOと言えるはずです。
NOと言うなら、TPP交渉参加する前にNOと言うべきです。交渉後に民主党がNOと言える
はずがないからです。もっと脅されるでしょうし。
前原さんは相変わらず二枚舌で国民に嘘をついてますね、まったく信用なりません。
TPP賛成派
みんなの党
【言論人】
財部誠一、屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、古森義久、田勢康弘、岸博幸、堀江貴文、田中直毅、田村秀男、伊藤洋一 、池田信夫、谷内正太郎 、花岡信昭、大前研一、高野孟、福田和也、田久保忠衛、田原総一郎、田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一、戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄、池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 、松原 聡、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子、辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、清家 篤、高野 孟、福田和也、岸 博幸、堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏、岸井成格、
【TPP反対派】
赤澤亮正 秋葉賢也 あべ俊子 石田真敏 伊東良孝 稲田朋美 今津寛 今村雅弘 岩屋毅 江渡聡徳 江藤拓 小里泰弘 小野寺五典 小渕優子 梶山弘志 加藤勝信 金子一義 金子恭之 金田勝年 北村茂男 北村誠吾 木村太郎 後藤田正純 坂本哲志 佐田玄一郎 佐藤勉 菅原一秀 髙木毅 高市早苗 竹下亘
武田良太 武部勤 田中和徳 田野瀬良太郎 谷公一 谷川弥一 田村憲久 徳田毅 中谷元 永岡桂子 長島忠美 長勢甚遠 額賀福志郎 野田毅 野田聖子 馳浩 浜田靖一 林幹雄 平井たくや 福井照 古川禎久 古屋圭司 細田博之 保利耕輔 町村信孝 松本純 宮腰光寛 茂木敏充 森山裕 山本公一 山本拓 吉野正芳
武田良太 武部勤 田中和徳 田野瀬良太郎 谷公一 谷川弥一 田村憲久 徳田毅 中谷元 永岡桂子 長島忠美 長勢甚遠 額賀福志郎 野田毅 野田聖子 馳浩 浜田靖一 林幹雄 平井たくや 福井照 古川禎久 古屋圭司 細田博之 保利耕輔 町村信孝 松本純 宮腰光寛 茂木敏充 森山裕 山本公一 山本拓 吉野正芳
【参議院議員(五十音順、敬称略)】
青木一彦 赤石清美 有村治子 石井みどり 石井準一 石井浩郎 磯崎仁彦 礒崎陽輔 岩井茂樹 岩城光英 上野通子 宇都隆史 衛藤晟一 大家敏志 岡田直樹 岡田広 加治屋義人 金子原二郎 岸宏一 熊谷大 小泉昭男 佐藤信秋 佐藤正久 島尻安伊子 末松信介 関口昌一 髙階恵美子 伊達忠一 塚田一郎 中西祐介 中原八一 西田昌司 野上浩太郎 野村哲郎 橋本聖子 長谷川岳 浜田和幸 福岡資麿 藤川政人 牧野たかお松下新平 松村祥史 松村龍二 松山政司 水落敏栄 溝手顕正 三原じゅん子 宮沢一 森まさこ 山崎力 山崎正昭 山田俊男 山本順三 吉田博美 若林健太 渡辺猛之
【たちあがれ日本】平沼赳夫、藤井孝男
【無所属】 城内実
【無所属】 城内実
宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎、中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男、片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信、西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎、堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴、佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資、山本峯章、森永卓郎、植草一秀、宮崎哲弥、松田 学