日本や世界や宇宙の動向

日本が崩壊すれば、世界が崩壊する。それを知らない人たちが世界には多すぎる。日本が蘇れば世界が変わる。宇宙も地球も世界も日本列島も、みんなつながっている。

2011年11月

イルミナティの一部であるビルダーバーグ議会のメンバーであるジャック・アタリが講演会
で、彼等の計画を公表したようです。

もういい加減にしてほしいもんです。シオニストたちは、どこまでも世界を支配したいようです。
NWO=世界統一政府=世界人類の奴隷化をどうしても実現させたいがために、わざわざ
彼等の計画を公表し、世界の人々を洗脳し、誘導させてしまおうと画策中だということです。
TPPもNWOの計画の一環です。
そんなことも知らずに賛成している政治家や官僚は、大馬鹿者か、洗脳下にあるシオニスト
工作員かのどちらかです。

とにかくシオニストたちは自分たちだけが神に選ばれた民だと信じているのです。他の民族
は、奴隷に値すると信じているキチ外達なのです。その神とやらも、悪魔なのです。

以下のカレイドスコープさんのブログをご覧ください。長い内容なのでじっくり読んでください。

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-989.html

シオニストの洗脳工作に騙されずに、私たち一般人は、彼等を相手にせずに、自分たちの理想の
世界を築くしかありませんね。

ゲンダイネットによると:

国民には「増税」大臣は「ムダ遣い」

 国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を使って訪中したことに批判が噴出している。
 23日日帰りで中国を訪問した玄葉大臣。大新聞テレビは「外相訪中 異例の厚遇」などとヨイショしていたが税金の無駄遣いもいいところだ。飛行機代に1200万円も使っていた。霞が関関係者がこう言う。
「頻繁に外国を訪問する外相が、隣国の中国に行くのにわざわざ飛行機をチャーターするなんて聞いたことがない。定期便を使うのが当然です。チャーター機を使うのは、定期便の飛ばない辺境の国へ行く時か、邦人救出など緊急の時というのが常識ですよ。定期便なら羽田―北京往復は、正規料金でも26万円。1200万円もかけるなんて異常ですよ。贅沢すぎる。民主党は『財政が破綻する』と国民に増税を強いているのに、大臣が無駄遣いしているのだからメチャクチャです」
 さすがに外務官僚もチャーター機を使うことに難色を示したらしいが、玄葉大臣のたっての希望だったという。そもそも、この時期に訪中する必要があったのかどうか。つい最近、野田首相がAPECで胡錦濤主席と会ったばかりだし、12月の訪中も決まっている。
「政経塾出身の玄葉大臣は、エリート意識が強いナルシシスト。外相になったらチャーター機くらい当たり前と思っているのでしょう。やっかいなのは、政経塾の同期で、同じ当選6回の前原誠司(49)に強いライバル意識を持っていることです。前原政調会長が外交に口を挟むと反発して暴走しかねない。チャーター機を使って訪中したのも、存在感を誇示したかったのでしょう」(民主党事情通)
 なぜ、チャーター機を使ったのか外務省に問い合わせたが、締め切りまでに回答がなかった。
 しかし、民主党にはこんな大臣しかいないのか。国民に負担増を求めておいて無駄遣いなんて許されない。

以上
・・・・・・・・・

本当にふざけるな!!民主党は矛盾だらけ、めちゃくちゃなことをやって、日本を窮地に陥れることが目的
なんだ!!
普通の神経の人なら、財政が大変だからと国民に増税を押し付け、赤字国債が増え続ける不安の中で、
そのような無駄遣いなど死んでもできません。それなのに、たった一日の外交目的のために、1200万円
の税金を勝手に使って、チャーター便を飛ばすなんて。。。横領罪と同じだ。一体何様のつもりなの?
これ、どうやって弁明しますかね?玄葉のような、大ばか者しかいない内閣全員即クビ!
日本の国益を大きく損なうことばかりしている大変危険な野田内閣なのです。
何をやっても売国となる見世物、笑いもの外交をやっているのが、玄葉と野田です。

あんな最低レベルのバカ大臣よりも、愛国者の民間外交官のほうがよっぽど常識があり、知恵も
交渉力も何百倍も優れています。
野党は、国会でこのこともぜひ追及してください。民主党政権を打倒しないとこの国は滅びます。

日本の近隣国は、どこまでも日本を狙ってきますね、なんともしつっこい。
地球の中心、黄金の国ジパングを取られてたまるものか!!

地球上で、色々な問題はあるものの、一番まともな社会が持続しているのは、日本だけ。
それは、日本が特別な責任を担った国であるからです。日本がつぶれれば、世界も
崩壊します。日本が亡国と化せば、地球は、完全に悪魔の支配下の地球となります。
ところで、日本語は、唯一宇宙に通じる言語だとか。。。。本当かどうかはわかりませんが。

アメリカはTPPで、中国は尖閣や沖縄を、韓国は、竹島、対馬を、そしてその先にあるもの
は、よだれが出るほど欲しい日本本土と日本国民を支配することです。

TPP交渉参加の危険性とともに、今度は、韓国が日韓海底トンネル構想を再燃させてい
ます。これ、とんでもないことですね。野田総書記が、盛んに売国外交をやっているせい
なのです。民主党政権下で、次から次へと日本は売られっぱなしです。
社民党も公明党も共産党も、そして自民党の中にも売国奴がいますがね。。。

野田がわざわざ日韓スワップと日本の資金援助や投資を行い、今や潰れかかった韓国は
息を吹き返し、日本に返す必要のない大量の資金を手に入れたのです。
本当は返さなければなりませんが、日本に対しては返す気などありません。

そのお金で、海底トンネル構想を打ち出し、勝手にトンネルを造った暁には、韓国人工作員
を大量に日本に侵入させ、対馬を完全支配し、次に日本列島を乗っ取り、日本の朝鮮化を
図っているのです。

売国民主党政権下で、このような構想に合意されては大変です。今、一番必要なのは売国
民主党を潰し、左翼売国議員や、外国勢から日本の国民、国土、主権を守ることです。
日本には危険な近隣諸国がたくさんあります。本当に困ったものです。

せっかく、日本海があることによって、歴史的にも、大陸や朝鮮半島から日本が守られてきた
のにもかかわらず、将来、海底トンネルで日韓が繋がったら、日本列島は危険な大陸国家
と化してしまいます。

絶対に阻止すべきです。民主党政権下では、国民が知らないところで、どんどん売国がすす
んでいます。

サーチナ記事:

日韓トンネル構想、2020年ごろ着工可能との見方=韓国

  韓国建設産業研究院は18日、「2020年韓国建設産業の主要イシューならびにトレンド
予測」報告書を発表し、今後韓国に大きな波及効果を与えると予測される建設プロジェクトに、
「グリーンインフラ構築」「排出ガスゼロ都市」「中韓、日韓トンネル」などを挙げた。複数の韓国
メディアが報じた。

  同研究院は8月に韓国国内の建設会社や設計・エンジニアリング業者、大学・研究所など
建設関連従事者155人に、建設プロジェクト12件に対する評価を依頼した。韓国に大きな波及
効果を与えると予想されるプロジェクトを、建設産業の技術発展、国民の生活の質向上、国際化・
海外輸出寄与などの面から評価した。

  その結果、「グリーンインフラ構築」がすべての項目で高い点数を記録した。中韓トンネルと
日韓トンネルも、建設技術の発展と海外市場開拓の効果が大きいとの見方が示された。

  同研究院によると、日本と韓国を結ぶ日韓トンネルは2020年ごろには本格的に着手される
可能性が高いという。日韓トンネルは経済的な問題が大きな課題となっているが、トンネル出入
口に大規模な都市計画を進めることで解決されると予想し、トンネルの事業費は110-120兆
ウォン(約7-8兆円)、工期は10-15年との見方を示した。

  同研究院のイ・ボクナム研究委員は、「韓国を訪れる中国や日本の観光客は、2020年には
年間1000万人をはるかに越えるだろう」とし、「飛行機や船舶だけでは観光客や物流を支える
のは難しくなる」と海底トンネルの必要性について述べた。

  報告書では、2020年の建設産業にもたらす変化の主な要因に、「グローバルな経済変化」
「地球環境の変化などグリーン成長」などが挙がった。韓国国内の建設市場規模の成長可能性
については「低い」と答えた人が6割以上を占め、海外での建設市場の成長可能性については
「高い」が7割に達した。(編集担当:新川悠)


参考サイト:
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1124&f=national_1124_083.shtml


http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1257.html

以下の「株式日記と経済展望」さんのブログにTPPに見えるアメリカの脅し外交が詳しく書かれて
います。これ、必読です。どうか拡散してください。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora

今日は、記事をコピペするのみにします。とにかく、非常にわかりやすい内容ですので、日本人
全員が読んでほしいほどです。
特に読んでほしいのは、TPP賛成派のグローバル化大好きの国会議員(総称:売国奴)に読んで
ほしいもんです。売国奴さんは、時代遅れのアンポンタンでもあります。ところで、アンポンタン代表
野田総書記は、やっぱりオバマに恫喝されていたようです。アメリカを取るか中国を取るか、どっち
なんだよー、ええ?と。東国原元知事が知り合いから聞いたと、暴露しました。
・・・・・・・・・・・

「TPP加入で米国をとるか、ASEAN+6で中国、インドをとるか、板挟みになった日本としては非常
に難しい局面となっている。


2011年11月24日 木曜日

TPPに対し反対論(慎重論)にならざるを得ないこれだけの理由 11月23日 行政調査新聞

詳細はご自身で納得いくまで吟味していただきたいが、日本にとってTPPとは強烈な毒薬であることを
認識していただきたい。その主な点は以下の通りだ。

・TPP分野での国境は撤廃される状態になる。外国から低賃金労働者が入って来る。日本人は
低賃金を我慢したり、職に就けなくなるなど、景気悪化、社会混乱が始まる。

・世界的不景気、デフレに呑み込まれ、日本のカネは米国に簒奪される。

国民皆保険制度がなくなる可能性が高い。風邪をひいただけでも数万円、ガンの手術など数百
万円にもなる可能性がある。

遺伝子組み換え食品や添加物などが間違いなく蔓延する。米国産牛肉の検査や月齢制限の
基準が壊れ、食の不安が広がる。外食がその不安に輪をかける。

・日本の農業は極めて厳しい状態に陥るが、農業より深刻な問題は酪農。日本の酪農は壊滅。林業も
成り立たなくなり、山野が荒れ果てる。

米国が決めた方針に基づき、日本の政令、法律すら変更される。生産地表示や添加物表示は
消えてなくなる。日本語以外に英語(米語)が公用語に定められる可能性もある。また英語に
しないことで賠償金を徴収される可能性が高い。

・何より二千年にわたり築いてきた日本文化が根底から破壊される。

加盟国との間で不都合が生じた場合、国際機関の裁定に委ねることになるが、その機関には
TPP
後発国である日本は入れない。

加盟してしまえば日本の意思で脱退することができない。TPPは蟻地獄と同じ仕組みになって
いる
。「入ってみて、どうなるか見てみよう」などという甘い考えは許されないのだ。
(中略)

シンガポール、ブルネイ、ニュージーランド、チリという弱小4カ国が始めたTPPに、超巨大国家・
米国が
参入を決めた動機は何だったのか。

オバマは大統領就任以前にはTPPに興味を示していなかった。

そんなオバマがTPP参入に動いたウラには、モンサント社、カーギル社、デュポン社の要請もしくは
圧力
があったと考えられる。モンサントは言わずと知れた米国に本籍を置く超巨大多国籍バイオ化学メー
カー。
遺伝子組み換え作物の開発、販売で知られ、遺伝子組み換え業界では世界の9割以上を支配して
いる。カーギルは米国籍の世界最大の穀物メジャー。デュポンは仏人デュポンが創設した米国籍の
化学メーカーで、火薬製造、ウラン・プルトニウム製造で名高い。

日本のTPP加入に向けて全力を挙げているのは経団連の米倉弘昌(住友化学会長)だが、
住友化学はモンサントと密接な関係にある。通説として米倉会長はモンサントの代理人とされ、
米倉が日本のTPP加入に熱心な理由はモンサントからの圧力と推測できる。

かつて日本が原発を導入するにあたり、世論工作を行ったのは、CIAのエージェントとして「ポダム」
というコードネームを付けられていた正力松太郎(当時読売新聞社主)だったことが、最近になって
明らかにされたが、米倉経団連会長はモンサント社のエージェントとして、正力松太郎と同様に、
米国籍企業のために働いている可能性が考えられる。

ところがそうした状況下、今年の夏以降、世界の経済支配体制に異変が起きている。最初の異変は
6月上旬に開催されたビルダーバーグ会議だった。ビルダーバーグ会議とは年に一度、欧米の実力
者が集まって政治経済に関する取り決めを行う会議で、「陰のサミット」とも呼ばれる。今年もスイス
のサンモリッツに集結したが、「会議そのものは開催されなかった」という。またこのとき、D・ロック
フェラーJr.が車椅子姿で現れ、さまざまな憶測が流された。

その後、ますます奇妙な噂が世界中に流された。D・ロックフェラーJr.が英国MI6に追われ、インドに
逃亡したとか、インドの核シェルターに逃れていたD・ロックフェラーJr.が拉致された等々。物語として
は面白いが、どうにも真実味に欠ける。ただしこうした面白おかしい噂話の中に、いくぶんかの真実
が含まれている。

これまで世界経済を支配してきたロックフェラー、ロスチャイルドといったいわゆるユダヤ国際金融
資本が足元から揺らいでいるようなのだ。

ロックフェラーといえば、米国を支配する財閥で、米国を「ロックフェラー帝国」と呼ぶほど。ロスチャ
イルドもまた世界を支配する大財閥。いわゆる「ユダヤ陰謀論」の主役だ。ところがロックフェラーも
ロスチャイルドも、その他国際金融資本が軒並み多大な損失を被っているとの観測が強い。

これに関する分析は本論とは関係が薄いので割愛するが、要するにモンサント、カーギル、デュポン
等の背後にいる大財閥が、今年の夏以降、経済的損失を抱え窮地に立たされている状況が見え
始めている。
それはひと言でいえば、これまで世界経済を動かしてきた勢力が衰退し、新たな力が
浮上しつつあるということだ。世界の経済的勢力バランスに乱れが生じ、TPPどころではないのだ。

アジアからの「ラブコール」

TPP参加か不参加か。与野党それぞれ内部対立を抱えながらさまざまな形で議論が続いて
いた17日、ASEAN(東南アジア諸国連合)から「アジア大経済圏構想」が発表された。ASEAN
10カ国に日中韓印豪ニュージーランドの6カ国を加えた自由貿易圏を作ろうという計画だ。

この「ASEAN+6」構想は、すでに平成17年(2005年)から俎上に上っていたもので、今回改
めて2013年以降の創設が提案されたのだ。

TPPが現在の9カ国に、日本、カナダ、メキシコを加えた12カ国のGDP合計は約25兆ドル。
「ASEAN+6」は約17兆ドルと、規模の面では若干劣るが、何よりアジア圏を中心とする広域
貿易圏が誕生する。

しかも「ASEAN+6」はTPPより緩やかで、日本の主張を通しやすい。2008年にASEANと
日本が包括的経済連携協定を結んだときにも、農産物は関税撤廃の例外と認められた経緯が
ある。

民主党執行部はこの広域自由貿易圏構想を表向きには高く評価している。インドネシア、バリ島の
ASEANの会議に出席した野田首相自身、「それぞれ活発な議論が行われる環境が出来てきた」と
ASEANの提案を歓迎するコメントを口にしている。しかし現実には、TPP加入で米国をとるか、
ASEAN+6で中国、インドをとるか、板挟みになった日本としては非常に難しい局面となって
いる。

ここで読者諸氏に熟考していただきたい。熟考して胆に落とし込んでいただきたい。TPP加入という
劇薬を飲むか、飲まないか。

この劇薬を飲まなくても、新たな活路は用意されている。しかもそれはアジアの隣国たちと共に
歩む道であり、日本が実力を十二分に発揮できる可能性に溢れている。

TPP加入反対を心に決めた読者には、さらにお願いしたいことがある。その反対の意思を周囲に
広めていただきたい。いま日本中に、TPPに「参加してみてもいいのでは」といった漠然とした雰囲気
が流されている。この曖昧な雰囲気を打ち壊すことができるのは、明確にTPP加入反対を語ることが
できる諸氏たちだけなのだ。



(このブログオーナーのコメント)

韓国国会が催涙ガスが立ち込める中で、米韓FTAの批准が可決されましたが、韓国に立場からすれば
批准を否決することは許されない。韓国の李大統領はオバマ大統領から国賓として大歓待され、米連邦
議会でも批准決議がなされた。このようになって韓国議会が批准を拒否したらどうなるか、アメリカは
ひつこく第三の事件を起こして報復してくるだろう。
日本に対しても強烈な圧力をかけて菅前総理は突然TPP加盟を言い出した。アメリカ政府では日本は
圧力をかければ何でも言うことを聞くと思われているし、去年はトヨタなどが欠陥騒動を持ち出されて、
トヨタの社長が議会に呼び出されて吊るし上げを食った。中年女性の証人が現れて涙ながらにトヨタ車
の欠陥を訴えた。マスコミも暴走映像を捏造して報道した。アメリカはそのような事を平気でする。
年次改革要望書も極めて内政干渉の色彩が強いものでしたが、アメリカから毎年突きつけられても政府
やマスコミは一切その事を報道しなかった。その為にわけの分からぬ改革案が次々と法制化されていく
原因が分かりましたが、国民に情報公開しなければ国民も国会議員も知らないのだから次々と可決され
てしまう。TPPのISD条項は形を変えた年次改革要望書であり、今度は何でも非関税障壁だと訴えること
が出来る。
日米が対等な関係なら、国際機関に訴えられても公正な採決がなされる可能性がありますが、日米関係
は対等ではない。アメリカ政府は日本政府にありとあらゆる要求を突きつけてきますが、日本政府が
アメリカ政府に要求を突きつけることがあるのだろうか? 年次改革要望書でも日本から出たのは「もっと
ビザの発給を早くしてくれ」と言った程度のものしか出てこない。
日本国内で米軍属が犯罪を起こしても、日本の警察は米軍属を逮捕して起訴することが出来なかった
実態が報道されていますが、民主党は日米地位協定の改定を公約にしていたはずですが、米軍属に
おいては日本は治外法権がそのまま残されている。米軍が「公務証明書」を発行すれば日本の警察は
手も足も出せなくなっている。その為に3年間に52人の米軍続が不起訴になっている。これで日米は
対等だと言えるでしょうか。
このような状況で日本政府は何事もアメリカ政府に対して受身にならざるを得ず、TPPが突きつけられ
れば日本政府としては抵抗できる手段は先送りにしか出来ない。どうしても出来ない場合は総理大臣
の首を差し出して先送りにする。沖縄の普天間問題もその一例ですが、アメリカ政府はKYだからにかな
か引き下がることはしない。
昨日も書いたように、日本はTPPとASEAN+6とを両天秤にかけて判断すればいいのであり、日本の
加わらないTPPやASEAN+6は有名無実になってしまう。中国はもちろんTPPには反対だが孤立化を
恐れている。その為にASEAN+6が動き始めましたが、6ヶ国の中は日中韓印豪ニュージーランドの
6カ国であり、アメリカが入っていない。日本がどちらを選ぶかはこれからの問題ですが、野田総理
大臣もASEAN+3のほうが経済効果があると国会でも言っている。
アメリカのような訴訟社会を日本国内で認めるようなことは、安定していた日本社会を混乱させるだけ
だろう。韓国は来年一月から米韓FTAが実施されるようになり、ISD条項の成り行きが注目されますが、
日本はその様子を見ていれば、TPPのISD条項がどんなものか知る事になるだろう。ISD条項はアメ
リカのトロイの木馬であり、サムスンの電子端末もアップルから知的財産権の侵害だと訴えられてい
ますが、この世な事が韓国で頻発するようになるのだろう。



米軍属の犯罪、裁かれず 06年から裁判権に空白 11月13日 朝日新聞

 日本国内に駐留する米軍に勤務している民間米国人(軍属)が公務中に犯罪をした場合、
事実上、日本でも米国でも裁判を受けない「空白」状態に陥っていることが分かった。明確な
ルールがないまま、日本で裁判をする運用が続いていたが、2006年から米国の姿勢が変
わったという。

 沖縄県で交通死亡事故を起こした米軍属の男性(24)を那覇地検が不起訴にした事件で、那覇
検察審査会が5月に「起訴相当」の議決を出したことで問題が表面化。日米の関係当局は今後の
ルールをつくるため、協議を進めている。

 日米地位協定は公務中の軍人、軍属の犯罪について「米軍が第1次裁判権を持つ」と規定。
軍人に対しては軍の裁判にあたる軍法会議で処分を決めている。

 しかし、1960年に米連邦最高裁で「軍属を平時に軍法会議にかけることは憲法違反だ」とする
判決があり、関係者によると、日米両政府は60年代以降、この判決を尊重。地位協定の規定は
変えないまま、米軍が軍属に公務証明書を発行しないことによって、日本に裁判権を事実上委
ねる運用を続けてきたという。

 ところが、米軍は06年から、公務中の軍属の犯罪について証明書の発行を再開。日本の
検察当局も「裁判権がない」として、公務中の軍属の犯罪については不起訴にしている。
法務省によると、08~10年の3年間に米軍属52人が公務中を理由に不起訴となったという。



(このブログオーナーのコメント)

このような状況で日本がTPPに加わることは、飛んで火にいる夏の虫であり、TPPに賛成する親米
保守派は「売国奴」であることが分かった。経団連の米倉会長が「通説として米倉会長はモンサント
の代理人とされ、米倉が日本のTPP加入に熱心な理由はモンサントからの圧力と推測できる。」と
行政調査新聞に書かれていますが、日本はCIAや外国の工作員がやりたい放題のことが出来る。
つまり日本は独立国としての体をなしていない。」
以上
・・・・・・・・・・

私はグローバリゼーションは終わりに近づいていると思っていますが、来年は、アメリカもTPPどころ
の状況じゃなくなるのでは?
果たして、アメリカの人食いグローバル企業が、今までのようにやっていけるのでしょうかねえ。
とにかく、世界一賢い日本国民としては、バカな民主党政権の言うことを聞いてはいけません。
アメリカのチンピラ以下の脅しに屈していては、日本も世界も持ちませんね。
反対しましょう、堂々と。

パシフィコ横浜で開催された2日間の観光振興イベント、トラベルマートが終了しました。
私も、そちらで、お手伝いをさせていただきました。
トラベルマートは毎年開かれる観光振興イベントで、各都道府県の観光関連団体(ホテル業
旅館業、輸送、観光地、娯楽施設、飲食業など。。。)がブースを設置し、訪日した海外の旅行
業者と、観光客誘致のための交渉などを行うイベントです。

去年は、案外、活気もあり、中国はもとより欧米からも多くの旅行業者が参加されていました。
多くの国内の関連団体も参加し、展示場内で、やる気満々で対応していました。

今年の場合は・・・・うううん、さっすがに、やはり、なんだか、元気がありませんでしたね~。
去年参加された方たちの中にも、今年は不参加の方もいましたし、こうもグローバル経済が
悪化していきますと、観光業は閑古鳥の声だけが響いているのでした、あ~あ、あ~あ。

震災後、欧米の観光客は、有名観光地でも、あまり見かけませんし、アジア諸国からも数は
激変しています。
それでも、中国からは徐々に増えてきているそうですが、円高により、旅行代金を設定する上
で非常に不利になりますから、シンガポールなどに取られているようです、泣きっ面に蜂です。

アジアからの旅行者の旅費はとことん抑えられてしまい、ツアー団体客など(富裕層以外)は、
合宿所のような非常に簡素で安く、国内の旅行者は絶対にとまらないような宿泊施設を利用
するなど、驚くほどケチケチな予算で訪日するため、もちろん、そのような旅行者はお金を落と
していくわけもなく、これでは観光で日本の経済を良くすることなどできません。ビザ緩和による
利益など何もありません。
円高により、ホテル、旅館業の方たちは、宿泊費の面で厳しい交渉となりました。

中国からの観光客誘致に熱心な政府は、とにかく多くの中国人を呼びこみたいようですが、
円高では、末端の関連団体は、どうすることもできません。まったく無責任な政府です。

福島原発の事故後、海外特にドイツなど欧米の人々は非常に敏感になっており、今でも東日本
で放射能汚染が拡大しており、危険なのではないかと、疑っているため、日本は避けています。
まあ、それよりも、ユーロ危機、アメリカのデフォルト危機などの影響もあるのですが。

ただ、今年も、中国、タイ、そして以外にもロシアの旅行業者が数多く参加していました。
私の気のせいでしょうか、それでも、今年は、展示場がなんとなく静かでした。

世界同時不況、金融崩壊、デフォルト、食糧危機・・・私たちを襲うであろう2012年の危機。
世界中にかなりの影響がでるでしょうね
来年も、トラベルマートが開催できる状態であれば、いいのですが。。。

このページのトップヘ